KOROBO2のメイン基板とUSBケーブルのセットです。
KOROBO(MR-9172)/KIROBO(MR-9132)の基板をこのセットに載せ替えることで、KOROBO2にアップグレード。
新開発のプログラミングソフト『Palette IDE』によってパソコンで動きのプログラムを作成し、本体に転送して動作させることができます。
旧モデルのボディを流用
既存ユーザーは低コストで最新のロボットにアップグレードし、新開発ソフトフェアでのプログラミングを体験することができるようになります。
専用プログラミングソフト

パレット・アイディーイー(無償ダウンロード可能)
プログラミングはカードを並べるように、カラフルなアイコンを並べるだけ。
あとは、自分の作りたいロボットの状況に合わせて、命令文を考え条件設定を行います。
ソフトウェアの操作もドラッグ&ドロップで簡単に作成ができる上、タッチパネルを使用したタブレット環境でも使用することができます。
パソコン上で動作するソフトウェアやUSB接続に使われるデバイスドライバーのインストールは一切不要!
学校や公共施設など、使用者が管理者権限を持つことが難しい環境でも簡単に導入していただくことができます。
【製品仕様】
・電源 単3×4本(別売/アルカリ乾電池推奨)
・出力 モーター駆動回路×2、ブザー×1、LED×1
・入力 タッチセンサー用端子×2、光センサー用端子×2、プッシュスイッチ×2
・基板サイズ W75mm×H15mm×D70mm
・オプション モーター左右速度差調整用ボリューム×1
・対応ソフトウェア Palette IDE
・付属品 USBケーブル